2013年1月5日土曜日

3号機増設の代わりにガス火力とOHMASA-GASのプラントではどうだろう

 薩摩川内市の川内原発ですが、実はすぐそばにメガソーラーが建設済みだったりします。

メガソーラー発電所:薩摩川内に完成 300世帯の電力賄う /鹿児島- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20121006ddlk46020592000c.html
毎日新聞 2012年10月06日 地方版 
 南国殖産の子会社「九州おひさま発電」(鹿児島市)が薩摩川内市寄田町に計画していたメガソーラー発電所が完成し、5日、完工式が現地で開かれた。 
 この寄田発電所は、九州電力川内原発に近い1万8000平方メートルの敷地に太陽光パネル約4600枚を設置し、総出力は約1100キロワットで、約300世帯の電力を賄えるという。 
 完工式には岩切秀雄・薩摩川内市長らも出席し、送電開始のセレモニーも行われた。同発電所には、太陽光発電システムなどについての屋外説明パネルも設置されており、同発電の社長も務める永山在紀・南国殖産社長は「エネルギー教育の一助になれば」と話していた。【宝満志郎】
 そして、それからまた近いところの串木野市羽島に風力発電所も出来ています。

総出力2万キロワット いちき串木野の風力発電所が本格稼働 | 鹿児島のニュース | 373news.com
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=44844

本格稼働した「串木野れいめい風力発電所」=1日、いちき串木野市羽島
 いちき串木野市羽島に九電工の全額出資子会社・新エネルギー企画(福岡市)が建設した「串木野れいめい風力発電所」が1日、本格稼働した。風車は全10基、総出力約2万キロワット。年間想定発電量は4万4000メガワット時(約1万400世帯分)。全量九州電力に売電する。 
 同発電所は2004年に計画。風況調査などを経て2011年4月に基礎工事が始まり、12年4月に風車の組み立て工事を開始した。8月末までに組み立て工事を終え、11月末まで試験運転と調整を続けていた。風車は羽根の先までの高さが100メートル。1号機から10号機までは、直線距離で約5キロ。総工費は約55億円。
 どちらも、九州電力に売電と言うことで成り立っている事業なのですが、太陽光発電や風力発電の不安定な電力は、九州電力にとっては迷惑な存在でもあるのですよね。

  予告無しに変動する電力を需給調整するのは困難なことでもありますし、余った電力を蓄えようにも揚水発電ぐらいしか今のところありません。


 しかし、不安定な電力でありましても、OHMASA-GASの生産に活用すれば揚水発電以上に電力のエネルギーを蓄えることが出来ます。

 OHMASA-GASとプロパンガスを混合してガス発電機で発電すると、プロパンガスのエネルギー分を差し引いたOHMASA-GASのエネルギーは、OHMASA-GASの生産に使われたエネルギーの2倍以上となり、天然ガスなどでも同様の効果があるそうです。


関連記事:
OHMASA-GAS|新しいエネルギー「オオマサガス」公式サイト
http://www.ohmasa-gas.org/index.html


 薩摩川内市は3号機増設をあてにした経済の状態であったところに、福島原発の事故の影響で3号機増設は見送られ、1,2号機の再稼働も出来ない状態で経済が冷え込んでいます。

 そう言う状況下において、代案も無しに「脱原発」と叫んだところで支持されることも無いことは共産党あたりが示してくれた通りです。

 代案無しの「脱原発」なんて、イイコちゃんごっこでしかないのですな。

 3号機の増設は、どう考えても無理な話です。

 だから、代わりのものを3号機の代わりに建設することを九州電力に求めたほうが良い。

 九州電力にとってもメリットのある話であればより実現しやすくなります。
 そう、川内原発の周辺の風力発電などの電力でOHMASA-GASの生産をし、それを天然ガスなどと一緒に九州電力のガス発電所で発電してもらえば良いのですな。

 3号機の増設の代わりに、ガス発電所とOHMASA-GASのプラントを建設してもらうことを主張すべきだと思います。

 ただでさえ原発より経済的なガス発電が、さらに経済効率が良くなるわけですから、九州電力としてもメリットのある話です。

 原発交付金をあてにしてるようじゃ話になりませんが、薩摩川内市としてもガス発電所やOHMASA-GASのプラントの建設は、3号機と同様に経済効果はあります。
 OHMASA-GASはプロパンガスと同じように保管が出来ますから、需要さえあればいくらでもつくれば良い。

 九州電力がOHMASA-GASをガス会社に販売することも、ガス会社にとってもメリットになりますしね。

 より安い値段でガスを供給できるようになるわけですから、消費者も助かりますね。


 口先だけの「脱原発」運動で自家発電みたいなことするより、OHMASA-GASで脱原発して豊かになりましょ。
 (^_^;)


ρ(・・。) クリックで情報の拡散をお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ

0 件のコメント: